2022-12-16 Fri : Country Gentle Life in 那須
#12月16日 #2022-WN50 #WN50 #2022-12-16 #2022年12月
今日の生活
曇天。今日も小鳥たちが電線を揺らしながら集会をピーチクパーチクしている。
https://gyazo.com/40b6d5b69246a1be003dab0be7cff493
いがじゅんランチのおそらく 97 回目があって (途中から数え始めたので多少のズレはありそう) なぜか人生相談っぽくなっておもしろかった。ぼくのふにゃふにゃした発言に対して igaiga555 がビシッとした助言を返してくれてありがたいことです。このあと年末年始もあるしね、自分としっかり向き合う時間にしたい。
車でふらっと寄ったコンビニに那須系の本が並んでいておもしろかった。あとから調べてみたけど、この室井秀貴さんって人がここのセブン-イレブンの開店時の店長だったのか…?
https://gyazo.com/bee648f8b77a877fa10ced6b124892f8
1984年(29歳) セブンイレブン黒磯豊浦店開店
「Country Gentle Life in 那須 室井秀貴のライフスタイル」(Mrs. Posie)
ちょっと気になるので、次にこのあたりを通ったら『Country Gentle Life in 那須』を買ってみよう。
----
今週、気持ちの浮き沈みがけっこうあって情緒が不安定な感じ。すごくうれしい気持ちになってワーイとなってみたり、自分はなんてダメなんだ…と思って落ち込んでみたり。寒いからかなあ。周囲に悪影響を出さないように気をつけてやっていきたいね。まあ、比率でいえば「ポジティブ 9 割、ネガティブ 1 割」って感じなのでそこまで心配しなくていいや。これまでがポジティブばっかりだったってこと。
今日の漫画
『雑用付与術師が自分の最強に気付くまで』の 3 巻を読んだ。続きが気になる〜。
今日のツイート
@june29 の 2022-12-16 のツイート
今日の n 年前
weblog 2018-12-16 を眺めてきた。
2019-12-16 の日記を眺めてきた。CONROW のことも、ねじさんとアイデンティティさんの対談動画のことも、どっちもよく覚えている。いい師走を過ごしているね〜。
2020-12-16 の日記を眺めてきた。鶏手羽大根やら豚の角煮やら、ホットクックを使い始めた人がやりがちなことをしっかりやっている。わはは。
2021-12-16 の日記を眺めてきた。蒲田でウォーリー会をやっておる〜。
ナビ
前日 : 2022-12-15 Thu : 一隅を照らす
翌日 : 2022-12-17 Sat : 等待期間 駅で 在船上 観覧車で
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-12-16